学会名 |
演題名 |
発表者 |
第26回・27回 合同学術大会 日本摂食嚥下リハビリテーション学会(2021年8月19~21日) |
「発症後60日超過後に回復期リハ病棟へ入院し、COVID-19対策下での嚥下訓練で経口可能となった1例」 |
井後ST |
第55回日本作業療法学会(2021年9月10日~11日) |
「脳卒中後の上肢麻痺に対して上肢リハビリテーション支援システムを使用したシングルケーススタディ」 |
淺生OT |
日本転倒予防学会 第8回学術集会(2021年10月23日~24日) |
「当院回復期リハビリテーション病棟における転倒・転落アセスメントスコアシートと転倒・転落発生状況に関する実態調査」 |
加藤PT |
リハビリテーション・ケア合同研究大会 兵庫 2021(2021年11月18日~19日) |
「高次脳機能障害を呈した高齢者が役割を獲得したことで、他者と繋がり徘徊が軽減した一例」 |
伊藤OT |
第20回東海北陸作業療法学会(2021年12月12日) |
「脳卒中後の上肢麻痺に対して小型の上肢リハビリテーション支援システムを活用した2例」 |
大石OT |
回復期リハビリテーション病棟協会 第39回 研究大会 in 東京(2022年2月4日~5日) |
「認知機能が低下した骨折患者における退院時申し送り内容に関する実態調査」 |
加藤PT |
「予測FIMと目標FIMとの乖離発生因子の検討」 |
浅岡PT |
第32回 三重県理学療法学会(2022年2月7日~20日) |
「自主練習と目標の見直しにより余暇活動が増えた症例」 |
福本PT |
第44回 東海スポーツ傷害研究会(2022年2月19日) |
「COVID-19感染対策下の第21回全国障害者スポーツ大会(三重とこわか大会)における支援と大会のレガシーについて」 |
南PT |
第58回 三重県透析研究会学術集会(2022年2月20日) |
「ABI正常域低値透析患者の下肢筋力低下について」 |
瀬古PT |
第5回 三重県言語聴覚学会(2022年3月13日) |
「音声認識機能により意識して話すことができるようになった一症例」 |
新羅ST |
学会名 |
演題名 |
発表者 |
第3回三重県言語聴覚士学術集会(2019年3月24日) |
「筆談を使用している音声表出のない児童に対してトーキングエイドを用いた一例」 |
伊藤ST |
第56回日本リハビリテーション医学会学術集会(2019年6月12日~16日) |
「新たな乗降グリップ・ステップを用いることで自動車乗降可能となった要支援2高齢者2例」 |
瀬古PT |
「要支援・要介護高齢者における市販車と開発車乗降後の満足度調査」 |
伊藤PT |
第20回言語聴覚学会inおおいた(2019年6月28日~29日) |
「がん患者の嗄声や食欲不振に対して歌唱練習を用いた一例」 |
伊藤ST |
第53回日本作業療法学会(2019年9月6日~8日) |
「外来透析患者に対し透析中の認知課題を実施した一例」 |
伊藤OT |
「脳卒中後の麻痺側上肢に対するVirtual Realtiyを用いた介入」 |
前田OT |
第74回日本体力医学会大会(2019年9月19日~21日) |
「足関節内反捻挫の予防に有効なテーピング方法の検討」 |
服部PT |
第17回日本神経理学療法学会学術大会(2019年9月28日~29日) |
「電子制御式膝継手(GSKnee)の長下肢装具を用いた歩行練習の有用性について」 |
泉沢PT |
第6回日本予防理学療法学会学術大会(2019年10月19日~20日) |
「片脚30秒立ち上がりテストは膝傷害発生リスクの評価ツールとなるか 高校バスケットボール選手での検討」 |
上田PT |
第35回東海北陸理学療法学術大会(2019年11月9日~10日) |
「長下肢装具作製の早期化に向けた取り組みとその成果」 |
内田PT |
第3回日本リハビリテーション医学会 秋季学術集会(2019年11月15日~17日) |
「虚弱高齢者におけるサルコペニアの重症度と下肢・体幹筋力との関連」 |
加藤PT |
第19回東海北陸作業療法学会(2019年11月16日~17日) |
「重度失語症患者に対する作業を通した関わりが奏功した一例」 |
伊藤OT |
「Virtual Realtiyを使用した自動車運転再開への取り組み」 |
下野OT |
「Virtual Realtiyによる家屋訪問の代替手段」 |
横田OT |
リハビリテーション・ケア合同研究大会 金沢 2019(2019年12月7日~8日) |
「当院女性リハビリスタッフに対する職場環境調査」 |
加藤OT |
第6回日本スポーツ理学療法学会学術大会(2019年11月21日~22日) |
「肘下がりに対する口頭指示が肘関節内反トルクに与える影響」 |
中村PT |
第10回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会(2020年2月22日~23日) |
「透析中にVRを活用した運動療法を実施した1症例」 |
平野PT |